無修正動画の違法性
無料ストリーミング動画が見放題な時代に、無修正動画の違法性もクソもない気はしますが、入会金を支払った上で入手する以上、明確な指標を提示する必要があると思います。そこで、再認識する意味も含め、簡単に書くことにしました。
データ通信上の扱い
大まかに書くと、この2つだけです。普段使いで気をつけるのは頒布しないこと。
- 日本国内で頒布した場合、摘発対象になります。
- ストリーミング動画閲覧の場合、摘発できない。
ストリーミング再生について、少しだけ解説。
youtubeなどのストリーミング再生でも言える事案ですが、閲覧するだけなら違法になりません。ブラウザのキャッシュは、ダウンロードしたと認められないため、どれだけ視聴したとしても問題ありません。
ただし、著作権法に反してると認識してる状態で視聴した場合、適用しない事があるそうです。
ポルノに限った話だと、モザイク動画ですらグレーゾーン扱い(日本国は、アダルトビデオ(着エロ)を公認してません)になるため、問題視される事もありませんが、ドラマ、映画、アニメなど、明確に著作権を主張できる動画の場合、故意の視聴は違法になる可能性が極めて高いようです。
現在の司法判断では、視聴、ダウンロード、輸入と、無修正動画を入手する全ての術で違法性を問われることはないようです。ただ、いつ何時、法律が改正されるのか判らない以上、最低限のリスク管理だけは怠らないよう願います。
脅すつもりはないですが、ダウンロード行為は、あくまでもグレーゾーン扱いだということを肝に命じて利用ください。
[補足]輸入の場合、税関で発覚すると没収されます。
個人情報開示要請について
無修正動画サイトは、日本当局の個人情報開示請求に応じるんじゃないのか?と心配されてる読者もいらっしゃると思います。
この件に関しては、心配ご無用です。
理由は、日本国では違法であっても、現地法人の法律では合法だから。
それに、治外法権である以上、日本当局の強制力は無効です。
貴方が、周りに無修正動画サイトを利用してるとか、モロ動画を所有してるなどと吹聴しない限り、当局に情報が渡ることはありません。
あと、ストリーミング再生という逃げ道が残されてる以上、摘発リスクを最小限に抑えたければ、最初から対応してる動画コンテンツを利用すればいいだけだったりするので、過度の心配は必要ないかと思います。